重要なお知らせ 1:初年度の入園ポリシーについて
最終更新日:2025年9月12日
慎重に検討を重ねた結果、2026年4月に開校する初年度の入園ポリシーを更新いたしました。
最高水準の学習環境を提供するため、開校初年度は年少クラス(3歳児)のみ、1クラスの募集といたします。
- 最大定員:12名
- 対象年齢:年少(3歳児)のみ
この決定により、すべてのお子さまが私たちの教育理念の中心である、きめ細やかな配慮とサポートを受けられる環境を確保します。
最終更新日:2025年9月12日
慎重に検討を重ねた結果、2026年4月に開校する初年度の入園ポリシーを更新いたしました。
最高水準の学習環境を提供するため、開校初年度は年少クラス(3歳児)のみ、1クラスの募集といたします。
この決定により、すべてのお子さまが私たちの教育理念の中心である、きめ細やかな配慮とサポートを受けられる環境を確保します。
Last updated: Sep 12th, 2025
After careful consideration, we have updated our admissions policy for the first academic year (starting April 2026).
To provide the highest quality learning experience, we will admit only one class of K1 students (3-year-olds) in our opening year.
This decision ensures that every child receives the personal attention, care, and support that are central to our philosophy.
最終更新日:2025年9月12日
保護者面談のお申し込み受付を開始しました。
面談は10月7日以降に順次開始いたします。
お申込みはページ下部のフォームよりお願いいたします。
Last updated: Sep 12th, 2025
Applications for parent meetings are now open.
Meetings will begin on October 7th. Please use the form at the bottom of this page to submit your request.
ここケンジントンでは、すべての始まりは子どもへの深い尊敬です。私たちにとって子どもは「有能で、好奇心にあふれ、無限の可能性をもつ存在」です。それぞれに独自の成長の道を歩んでいる彼らを、学びにおけるパートナーとして、耳を傾け、考えを尊重し、自立を育むことによって支えます。
同時に、私たちは子どもたちに大きな期待を寄せています。なぜなら、信頼され、愛情をもって励まされ、少人数のクラスで充分に支えられるとき、そして個々が安心して挑戦し、失敗し、成長していくことができる環境でこそ、子どもは大きな力を発揮できると信じているからです。
また、私たちは遊び中心の教育を大切にしています。遊びは子どもにとって最も力強い学びの方法だからです。遊びを通して子どもは世界を理解し、創造性や問題解決力、そして他者と協力する力を育んでいきます。より深い学びへの扉を開き、子どもたちに探究し、共有し、理解を広げていく機会を与えるのです。
最後に、私たちは「Wonder(驚き)」とアカデミックな成長は密接に結びついていると考えております。幼児期は、喜びと好奇心を呼び起こす体験にあふれるようにすべきであり、同時にしなやかな強さを育むことで、子どもたちが皆、勉学の面でも人格の面でも健やかに成長し、生涯にわたって学ぶことを愛する心を築いていくのです。
At Kensington, we begin with a deep respect for the child, whom we see as capable, curious, and full of potential. Children are partners in learning, each with their own unique path of growth which we nurture by listening closely, valuing their ideas, and fostering independence.
At the same time, we hold high expectations, believing that children achieve more when they are trusted, encouraged with love, and supported in our small classes, where every child is truly seen and feels safe to take risks, make mistakes, and grow.
We believe in a play-centered education, as play is the child’s most powerful way of learning. Through play, children make sense of the world, developing creativity, problem-solving skills, and the ability to collaborate with others. Play opens doors to deeper learning, allowing children to explore, share, and expand their understanding.
Finally, we are committed to the belief that wonder and academic progress go hand in hand. Early childhood should be filled with experiences that spark joy and curiosity, while nurturing resilience, so that every child thrives both academically and personally, building a love of learning that will stay with them for life.
喜び
“喜び”は、私たちのすべての活動の中心にあります。子どもたちは、楽しく、愛され、大切にされていると感じるときにこそ、最もよく学びます。
驚き
私たちは、すべての子どもたちの心に“驚き”を育むことを目指しています。好奇心、探究、そして豊かな学びの体験を通して、子どもたちは身のまわりの世界の素晴らしさや美しさを発見していきます。
学びの成長
すべての子どもたちが、着実で意味のある学びの成長を遂げていきます。子どもたちのペースに寄り添いながらも、私たち教師は一人ひとりを丁寧に導き、カリキュラム全体を通じてその成長を支えていきます。
Joy
Joy is at the heart of everything we do. Children learn best when they are having fun and feel loved and respected.
Wonder
We aim to inspire wonder in every child. Through curiosity, exploration and rich learning experiences, students discover how amazing and beautiful the world around them truly is.
Academic Progress
Every student will make steady and meaningful academic progress. While children learn at their own pace, our teachers actively guide and support each child to grow across all areas of our curriculum.
We believe the best learning happens in small groups, where each child receives personal attention, space to express themselves, and the support they need to grow with confidence and develop strong, positive learning behaviours.
That’s why at Kensington, we operate with a 1:4 teacher-child ratio most of the time (maximum 1:6)—ensuring every student is truly seen, supported, and able to reach their full academic potential.
We offer an intentionally small, high-quality program, with enrollment limited to just 12 students per class—ensuring every child receives the highest level of care, attention, and individual support.
ケンジントンでは、一人一人の子どもがしっかりと自分を見てもらえていると感じられる環境でこそ、もっとも深く学べると考えています。少人数グループの中で、子どもたちは:
自分らしく表現できる
必要なサポートをしっかり受けられる
学びに対して前向きな姿勢と自信を育てられる
そんな安心感のある学びの場を実現するために、私たちは通常1:4、最大でも1:6の講師陣と子どもの配置でクラスを運営していきます。すべての子どもに「ちゃんと見てもらえる」環境で、最大限に成長してほしいと願っています。
1クラスの定員を12名までに限定し、少人数・高品質なプログラムを提供することで、確実にすべてのお子さまに最高水準のケア・配慮・個別サポートを届けます。
“Every space is a learning space”
Year 1 (April 2026)
初年度 2026年4月〜
Our campus is open, filled with natural light, and designed to inspire learning with the environment as the 3rd teacher.
Inspired by the Reggio Emilia approach and shaped by the Kensington philosophy, our environment invites children to explore, ask questions, and connect meaningfully with the world around them through play.
Each classroom opens into a shared learning space where children:
私たちのキャンパスは開放的で自然光があふれ、環境そのものを「第三の教師」として学びを促すように設計されています。
レッジョ・エミリア・アプローチにインスピレーションを受け、ケンジントンの教育理念を反映したこの空間は、子どもたちが遊びを通して探究し、問いを立て、周囲の世界と深くつながることを促します。
すべての教室は共有のラーニングスペースにつながっており、子どもたちはそこで
At Kensington, children build strong foundations in academics while also developing our students’ curiosity, confidence, critical thinking, and creativity. Our curriculum balances structured learning with the freedom to play, explore, and express themselves, guided by caring educators in an English immersion environment.
ケンジントンでは、子どもたちは学力の基礎をしっかりと築くだけでなく、好奇心・自信・批判的思考力・創造性も育んでいきます。私たちのカリキュラムは、体系立てられた学習と自由な遊び・探究・自己表現とのバランスを大切にしており、思いやりのある教育者のもと、イングリッシュ・イマージョン環境で展開されます。
Children build strong foundations in speaking, listening, grammar, vocabulary, phonics, reading, and writing while also using English naturally in play, inquiry, storytelling, science, and math. This immersive approach helps children acquire native-like fluency and the confidence to express their own thoughts, feelings, and ideas.
スピーキング、リスニング、文法、語彙、フォニックス、リーディング、ライティングの基礎を学びながら、遊びや探究、ストーリーテリング、理科や算数の活動を通して、自然に英語を使います。この没入型アプローチにより、子どもたちはネイティブに近い流暢さを身につけ、自分の考えや気持ち、アイデアを自信を持って表現できるようになります。
Math is introduced through hands-on experiences that make numbers meaningful. Children explore counting, patterns, shapes, measuring, comparing, sorting together with basic number skills such as addition and subtraction. These skills are developed not only during focused lessons but also intuitively woven into play and discovery time—whether sorting blocks, sharing snacks, or measuring water etc. Our aim is to give every child a secure foundation in numeracy that naturally prepares them to excel in advanced math, while also nurturing the curiosity to see math in the world around them.
算数は、実際の体験を通して数の意味を理解することから始まります。数えること、パターンや形、測る・比べる・分類することに加え、足し算や引き算などの基本的な計算力を育てます。これらはレッスンだけでなく、遊びや日常の発見の中で自然に身についていきます(ブロックを分ける、おやつをシェアする、水を測るなど)。算数を身近に感じることで、基礎的な数の力をしっかりと育み、将来の発展的な学びへとつなげていきます。
Inquiry and critical thinking are at the heart of our approach. Children learn to ask questions, observe closely, and test ideas through discovery projects and experiments. From exploring nature on walks to using all their senses to investigate objects inside and outside the classroom, children develop curiosity and the skills to make and test assumptions about the world around them. This fosters a lasting love of exploration and discovery.
探究心と批判的思考が学びの中心です。子どもたちは「なぜ?」と問い、観察し、実験やプロジェクトを通して考えを確かめていきます。散歩で自然を観察したり、教室の内外で感覚を使って物を調べたりすることで、探究する力や自分たちの周りの世界を理解する力を身につけ、生涯にわたる好奇心と発見の喜びを育てます。
We nurture children’s understanding of both their own culture and the wider world. Students learn about Japanese traditions and seasonal customs, explore their local community while also being introduced to global perspectives from our international team of instructors. These experiences help children develop respect for diversity and a meaningful sense of connection to the world around them.
自分の文化と世界の多様性を理解することを大切にしています。日本の伝統や季節の行事、地域社会の探訪を通して学ぶと同時に、国際色豊かな講師たちから世界的な視点も学びます。これにより、子どもたちは多様性を尊重し、周囲の世界と実質的につながる感覚を育みます。
Creative expression is central to learning at Kensington. Our atelier is a dedicated space for exploring art and the many possibilities of artistic thinking and processes. Together with music, movement, and dramatic play, it reflects what Reggio Emilia describes as the “hundred languages of children” — the multiple ways children create, discover, and communicate their ideas to the world.
創造的表現はケンジントンの学びの中心です。アトリエ(専用アートスペース)では、芸術的な思考や表現の可能性を探究します。音楽、身体表現、劇遊びも加わり、レッジョ・エミリアが「子どもたちの100の言葉」と呼ぶ、多様な表現の形を反映させます。子どもたちは想像し、発見し、そして自分のアイデアを世界へと伝えていきます。
Active play, outdoor exploration, and age-appropriate physical activities support both gross and fine motor development. Through sports, dance, obstacle courses, and nature play, children strengthen their bodies, build coordination, and develop healthy habits—while also nurturing a lasting curiosity and love for the outdoors.
活発な遊びや屋外活動、年齢に合った運動を通して、大きな動きと細やかな動きの両方を発達させます。スポーツ、ダンス、アスレチック、自然の中での遊びを通じて、体を強くし、協調性を高め、健やかな習慣を育みながら、自然への好奇心や愛着も養います。
Independence and responsibility grow through real-life experiences. Children learn to care for themselves—such as dressing, toileting, and personal hygiene—as well as for their belongings, classroom, and environment. Daily routines like tidying up, watering plants, and looking after materials build confidence, problem-solving skills, and a strong sense of responsibility that prepares them for life beyond the classroom.
自立心と責任感は、日常生活の体験から育ちます。着替えやトイレ、身だしなみといった自己管理から、持ち物や教室、環境を大切にすることまで。片付けや植物への水やり、道具の手入れなどの日々の習慣を通じて、自信・問題解決力・責任感を育て、教室だけにとどまらずその先の生活へも、つなげていきます。
We place major importance on social and emotional growth. Children learn to build friendships, work as a team, show empathy, and develop resilience. They practice expressing their own ideas and opinions with confidence while also learning to collaborate respectfully with others. Through daily circles, reflection, guided interactions, and conflict resolution—and above all through the respect we extend to every child as a competent, capable, and curious human being full of potential—we help children gain confidence, manage emotions, and grow as caring members of their community.
子どもたちの社会性と情緒の発達は非常に大切です。友情を築く、協力する、思いやりを持つ、困難に立ち向かうこと。自分の意見を自信を持って伝える練習をしながら、他者と協調する力も養います。毎日のサークルタイムやふり返り、対話、講師によって支援された関わり合いや衝突解決を通して、子どもたちは感情をコントロールし、思いやりあるコミュニティの一員として成長していきます。私たちは子どもたちを有能で好奇心旺盛、無限の可能性を持つ一人の人間として尊重し、サポートしていきます。
Through all areas of learning, children at Kensington grow into young learners who are:
すべての学びの領域を通して、ケンジントンの子どもたちは次のように成長します。
At Kensington, we combine a carefully designed academic curriculum with the freedom for each child to pursue their own interests, guided thoughtfully by our educators. While building strong foundations in spoken English, numeracy and literacy we give children space to explore and wonder with a goal of nurturing critical thinking, inquiry, and a lifelong love of learning—so that the habits and mindset students develop here continue to benefit them long after they graduate from our kindergarten.
ケンジントンでは、丁寧に設計されたアカデミックなカリキュラムと、子ども一人ひとりの興味や関心を大切にする自由な探究の時間を両立させています。教育者のあたたかい導きのもと、子どもたちは自分らしく学びを広げていきます。英語のスピーキング、数の感覚、読み書きの基礎をしっかり築きながらも、子どもたちが自由に「不思議」に出会い、考える力・探究心・そして学びを楽しむ心を育てていきます。ここで身につけた習慣や思考の姿勢は、卒園後もずっと子どもたちの力になってくれるはずです。
Time | Activity | 活動内容 |
---|---|---|
9:00–9:30 | Arrival & Free Play | 登園・自由遊び |
9:30–10:15 | Morning Circle and English Class | モーニングサークル・英語クラス |
10:15–11:00 | Discovery Centers | 探究活動 |
11:00–11:45 | Outdoor Education | 野外教育 |
11:45–12:00 | Half Day Pickup | 半日降園 |
12:00–13:00 | Lunch & Free Play | 昼食・自由遊び |
13:00–13:40 | Afternoon Class | 午後のクラス |
13:40–14:00 | Afternoon Circle | 午後のサークル |
14:00–14:20 |
Story & Full Day Pickup
(students leaving)
|
読み聞かせ・全日降園
(降園するお子さま)
|
14:00–15:00 |
Story, Quiet & Nap Time
(students staying)
|
読み聞かせ・休憩・昼寝
(延長利用のお子さま)
|
15:00–15:20 | Snack Time | おやつ |
15:20–16:30 | Afterschool Activities | 放課後の活動 |
Note: We can accommodate both early arrivals (before 9:00) and late pickups (after 16:30) to support your family’s schedule. Please contact us for more details.
ご案内: ご家庭のご都合に合わせて、9時前の登園や16時半以降の延長にも対応可能です。詳細についてはお問い合わせ下さい。
At Kensington, English is more than a subject.
We aim for native-like fluency, but also use English as the language of thinking, inquiry, and connection.
Students learn English through:
ケンジントンでは、英語は単なる「教科」ではありません。
ネイティブに近い流暢さを目指すだけでなく、英語を「思考」「探究」「つながり」の言語として活用しているのです。
子どもたちは、以下のような体験を通して自然に英語を身につけていきます:
At Kensington, we are proud of our international team of early childhood educators. Each teacher brings extensive experience and has been carefully selected through our rigorous hiring process.
All teachers complete in-depth initial training and continue with regular professional development. We see teachers as lifelong learners, growing alongside the children.
Above all, our teachers create a safe, nurturing environment where children feel secure, respected, and loved. They act as role models of authentic English communication, helping students acquire language naturally through daily interactions, inquiry, and play.
Inspired by the Reggio Emilia approach, our teachers are not only instructors but also co-learners with the children—guiding discovery, designing learning spaces that inspire curiosity and creativity, supporting social and emotional growth, and partnering with families.
ケンジントンでは、国際色豊かな幼児教育の専門チームを誇りとしています。すべての講師は豊富な経験を持ち、厳正な採用プロセスを経て選ばれています。
何よりもまず、安心できる温かな環境をつくり、子どもが「大切にされ、尊重され、愛されている」と感じられることを大切にしています。講師たちは本物の英語コミュニケーションのお手本となりつつ、日々の関わり・探究・遊びを通して自然に言語を身につけられるよう子ども達を導きます。
また、レッジョ・エミリア・アプローチに着想を得て、講師は単なる「指導者」ではなく子どもと共に学ぶ共同の探究者として、発見を導き、好奇心と創造力を育む学習環境をデザインし、社会的・情緒的な成長を支え、ご家庭と協力しながら、子どもたちの成長を力強くサポートします。
Our Academic Year 2026–27 is designed for:
2026〜2027年度の対象年齢:
As this is our opening year, admissions procedures will be different from subsequent years.
Parents use the form below to book a mendan. Please take the time necessary to fill all the necessary parts of the form
We meet with parents to introduce you to our school, our philosophy and goals, and also discuss your child and your family’s hopes. This is where we confirm mutual fit
Families who are interested in joining complete and return the application form and required documents.
After reviewing the application and meeting, the school notifies families of the decision.
*These events and dates are still subject to change.
今年度開園のため、来年度以降の入園手続きは異なります。
以下のフォームを使用して面談日を予約してください。事前に内容をお伺いすることで面談時間の短縮にもなりますので、お手数ですが必要な部分をすべて記入してください。
保護者の方とお会いし、園の紹介や理念、目標について詳しくお話しします。また、お子さまやご家族の希望についてもしっかりお話をお伺いし、ここでお互いの適合性を確認させていただきます。
入園を希望される場合は、出願書類と必要な書類を記入・提出してください。
出願書類と面談を経て、園から入園の決定について通知します。
※これらのイベントや日程は変更される可能性があります。
Interested in Kensington International Preschool? Fill out this form to book a parent meeting.
ケンジントン・インターナショナルスクールにご興味がありますか?下記のフォームをご記入ください。面談のご案内など、追ってご連絡いたします。
“Join a school where every decision is made for the well-being of your child.”